【複数持ち】テント何張り持ってる?季節や用途によって使い分ける理由

【複数持ち】テント何張り持ってる?季節や用途によって使い分ける理由

f:id:ashwagandha:20211028034300j:plain

 

キャンパーに「何張りテントを持っていますか?」とインタビューしたとすると、「2張り以上は持っている」と答える人が多いのではないでしょうか。ちなみにキャンプ歴5年の自分は3張り所持していますし、まわりのキャンパーも2張り以上持っている人がかなり多いです。

 

キャンプ初心者からみると「なんでそんなにテント持ってるの?」と疑問を持つと思いますが、これは偶然そうなったというよりも、キャンプをしているうちに必要になった結果という感じです。キャンプスタイルが変化した時にテントを変えないと自分が目指しているスタイルにならないんですよね。どういうことか?以下説明していきます!

 

 

3張りのテントを用途によって使い分ける

テント複数持ち

 

さきほど3張りテントを所持していると書かせて頂きましたが、持っているテントの特徴はこんな感じ。

 

特徴
  1. 1~3人までの少人数に対応できるドーム型テント
  2. 軽量でコンパクトな山岳テント
  3. 大人数に対応できる2ルームテント

 

1.ソロキャンプも快適な2~3人用テント

アメニティドームS前室

 

1張り目に買ったテントはスノーピークのアメニティドームSで主にソロキャンプで使用しています。理由は値段が手頃だったのと、前室が付いていたこと。1~3人用なのでソロで使うと寝室も広く使えるので超快適です。

 

同じくスノーピークのコンパクトで軽量な「ファル2」という山岳テントと迷いましたが、値段が高かったのと、前室が付いていない、ということでアメニティドームSを選びました。友達と2人で使う場合も多く、最初に選んだテントとしては正解だったと思っていますし、最初何買えばいいか?と相談されれば「アメニティドーム」と即答してしまいます。

 

time-waits-for-no-one.com

 

2.徒歩キャンプに必須の山岳用テント

ファル2

 

2張り目に買ったテントはさきほど紹介した「ファル2」です。(結局買ってる)

僕のキャンプスタイルは徒歩でのソロキャンプが基本ですが、つい「追求」したくなったんですよね。そう「軽さ」をです。いわゆるUL(ウルトラライト)というヤツにハマってしまい、ミリ単位の重さにまでこだわり始めます。これが楽しいんですよ。どれだけ軽くできるのか、どれだけ少ないザックに入るのか、これはなくてもいいかなとか。もっと!もっと!軽量のギアはないのか!という感じです。(病気)

 

time-waits-for-no-one.com

 

それまではアメニティドームSを手で持っていくというスタイルだったのですが、ちょっと重いくらいで別に不自由を感じませんでした。しかし、ULにハマったが最後。山岳テントに手を出すのは必然でした。結果、マジで軽くて最高でした。疲れが全然違う。ただ前室があるアメニティドームの方が好きなので、最近はまたアメニティドームばかり使用しています。

 

time-waits-for-no-one.com

 

大人数や冬キャンプに便利な2ルームテント

カマボコテント

 

2ルームテントは友達とシェアしています。DODのカマボコテントを買いました。本来は大人数で使うテントですが、2人だと非常に広く使えるので超快適です。また冬キャンプでも大活躍。換気に注意しながらですが、ストーブを入れると冬でも暖かく過ごせます。冬キャンプって焚き火をしていても寒いので、2ルームテント+ストーブはもう手放せません。

 

time-waits-for-no-one.com

 

キャンパーが複数のテントを所持している理由

 

僕は以上の理由で複数のテントを所持していますが、すべてのキャンパーが同じ理由ということはあり得ないので、他にもこんな理由があるんじゃない?と想像して書いてみました。

 

いろいろほしくなるから

 

これはすべてのキャンパーに共感してもらえる話だと思っていて、とにかく「ほしくなる」。使う使わないとかじゃなくて「ほしくなる」。これはキャンプギアの沼にハマったことがある人ならきっとわかってくれます。キャンプギアはコレクター心をくすぐるので、男子は絶対好き。「似たようのあるじゃん」と言わずに、見守ってください。

 

time-waits-for-no-one.com

 

気分やレイアウトによって使い分ける

 

今回のレイアウトに合うテントの色合いはこれかなー。いやいや、こっちのテントの方が合うでしょ。などなど、気分やレイアウトによってテントを選べます。テントが複数あれば今回は「無骨スタイル」。次回は「ポップなスタイル」。などの使い分けが可能。1つのテントじゃ限界があるので、レイアウトにこだわりがある人はテントを複数持っている可能性が高いです。

 

壊れたときでも焦らない

 

キャンプをしているとテントのフレームが曲がったり、折れたりするトラブルも起こり得ます。テント設営中にフレームが曲がって、修理に出したけど返却は2~3ヵ月後。特にハイシーズンは修理が混みあうので、なかなか戻ってこない。こんな経験ありませんか?次の使用予定があるのに修理が遅いとついイライラしてしまいます。ただ、テントを複数持っていれば、こんなトラブルが起きた時でも「まぁ他のテント使えばいいかー」と心に余裕が生まれます。笑 リスクヘッジという意味でも役に立ちますね!

 

複数持ちのデメリットは?

 

では、テントを複数持っていることによるデメリットはあるのか?と考えてみた結果、やっぱり「持て余す」ということかなーと思いました。テントは経年劣化によって製造された時から寿命はどんどん減っていくものなので、あまりに使用頻度が低いテントがあると単純に「もったいない」です。3張りくらいなら大丈夫なんですけど、6張りも7張りもあると管理もたいへんですよね。

 

テントを使い分けることでキャンプの幅が広がる

 

「テント」と一口に言っても、軽量に特化したタイプや、前室付きのタイプ、2ルームタイプなど、いろいろな種類があります。キャンプスタイルによって使うテントは変化するもの。「1張り持っているからこれをずっと使おう!」というのも良いですが、複数持っていることで得られるメリットもたくさんあります。この記事は、最初の1張りに何を買おうか迷っていてなかなか決断できない、、という人の後押しができればと思って書きました。

 

最初買ったテントが気に入らなくて買い換えたとしても、いずれ必ず出番はありますから。「とりあえず買っておくか」というくらいの気持ちで良いと思いますよ!今回の記事が何かの参考になれば幸いです。では、また!